置賜広域行政事務組合消防本部
災害案内テレフォンサービス:0238(21)1191
コンテンツへスキップ
ホーム
組合情報
消防広域化の沿革
組織概要
消防本部
米沢消防署
南陽消防署
高畠消防署
川西消防署
統計資料
各種申請・届出
消防各種申請様式
応急手当講習
災害案内・災害件数
置賜広域行政事務組合
検索:
検索
置賜広域行政事務組合消防本部からのお知らせ
防火・防災管理講習のご案内
防火管理者とは? 防火管理者とは、多数の者が利...
もっと見る
NET119緊急通報システム
令和元年12月1日午前10時から利用可能になりまし...
もっと見る
119番通報三者間同時通話
令和元年10月1日から利用可能になりました。 〇日...
もっと見る
消防法に基づく命令の公示 ・ 違反対象物の公表
消防法に基づく命令の公示 消防機関が立入検査により...
もっと見る
飲食店の消火器設置基準の改正
令和元年10月1日~ 火を使用する 全ての飲食店に...
もっと見る
令和3年 春の火災予防運動
4月9日から4月22日まで春の火災予防運動を実施し...
もっと見る
危険物の規制の概要について
危険物の規制の概要 指定数量(危険物の規制に関す...
もっと見る
急病・不慮の事故が起こったら?
「急病・不慮の事故が起こったら」(←こちらをクリッ...
もっと見る
応急手当について
あなたの勇気で救える命があります 応...
もっと見る
119番通報について
119番通報から出動までのしくみにつ...
もっと見る
ホーチキ製住宅用火災報知器の不具合について
ホーチキ株式会社から発売されている、2008 年...
もっと見る
ホテル・旅館等に係る表示制度
平成24年5月に発生した広島県福山市のホテル火災...
もっと見る