新着情報
- 広域交流拠点施設(余熱利用施設)「湯るっと」改修工事基本設計(案)に係るパブリック・コメントの実施について掲載しました。 2021年2月15日
- 入札参加資格審査申請について情報を更新しました。 2021年2月3日
- 置賜広域行政事務組合浅川最終処分場施設維持管理業務委託一般競争入札公告のお知らせを掲載しました。 2021年1月22日
- 置賜広域行政事務組合養護老人ホーム南陽やすらぎ荘建設工事の契約結果について掲載しました。 2020年12月28日
- 令和3年度置賜広域行政事務組合千代田クリーンセンター余剰電力売却一般競争入札公告のお知らせを掲載しました。 2020年12月14日
- 入札情報を更新しました。 2020年12月8日
- 競争入札参加資格登録申請の受付について掲載しました。 2020年12月3日
- 置賜広域行政事務組合議会8月臨時会会議録を掲載しました。 2020年12月3日
- 広域交流拠点施設(余熱利用施設)「湯るっと」改修計画(案)に係るパブリック・コメントの結果について掲載しました。 2020年11月18日
- 人と地域をつなぐ事業オンライン交流事業「ゆるやかなつながりを続けていくために」を実施しました。 2020年11月16日
- おきたま×みなとプロジェクトオンライン「置賜地域の暮らしを体験する里山・芋煮交流会」を実施しました。 2020年11月16日
- 人と地域をつなぐ事業受講者交流事業を実施しました。 2020年11月16日
- 置賜広域行政事務組合養護老人ホーム南陽やすらぎ荘建設工事請負業者選定に係る公募型プロポーザルの審査結果について掲載しました。 2020年11月11日
- 置賜広域行政事務組合養護老人ホーム南陽やすらぎ荘建設工事請負業者選定に係る公募型プロポーザルの実施(再公告)について掲載しました。 2020年10月16日
- 置賜広域行政事務組合オープンデータを掲載しました。 2020年7月2日
- 浅川最終処分場第2処分場完成のお知らせについて掲載しました。 2020年6月9日
- 「湯るっと」利用制限のお知らせ(新型コロナウイルス感染拡大防止対策)を掲載しました。 2020年6月1日
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に係る一般家庭ごみの自己搬入自粛要請の解除について掲載しました。 2020年5月22日
- 感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方について掲載しました。 2020年5月22日
- ごみの直接搬入混雑予想カレンダーを更新しました。 2020年3月2日
- 令和2年4月からし尿収集手数料を改正します。
- 令和2年4月から指定ごみ袋の価格を改正します。
- 令和2年4月から収集粗大ごみの処理手数料を一部改正します。
- スプレー缶等の出し方について掲載しました。
- 事業系ごみの分け方・出し方について掲載しました。
- ペットボトルのラベルはがしにご協力をお願いします。
-
広域交流拠点施設(余熱利用施設)「湯るっと」改修工事基本設計(案)に係るパブリック・コメントの実施について
-
競争入札参加資格登録申請の受付
-
置賜広域行政組合千代田クリーンセンター浅川最終処分場施設維持管理業務委託
-
置賜広域行政事務組合養護老人ホーム南陽やすらぎ荘建設工事の契約結果について
-
令和3年度置賜広域行政事務組合千代田クリーンセンター余剰電力売却
-
令和2年度 第4回くりえいと工房再生品公開抽選会
-
広域交流拠点施設(余熱利用施設)「湯るっと」改修計画(案)に係るパブリックコメントについて
-
おきたま×みなとプロジェクトオンライン「置賜地域の暮らしを体験する里山・芋煮交流会」を実施しました。
-
人と地域をつなぐ事業オンライン交流事業「ゆるやかなつながりを続けていくために」を実施しました。
-
人と地域をつなぐ事業受講者交流事業を実施しました。
-
置賜広域行政事務組合養護老人ホーム南陽やすらぎ荘建設工事請負業者選定に係る公募型プロポーザルの審査結果について
-
置賜広域行政事務組合養護老人ホーム南陽やすらぎ荘建設工事請負業者選定に係る公募型プロポーザルの実施について(再公告)
-
浅川最終処分場第2処分場が完成しました。
-
「湯るっと」利用制限のお知らせ(新型コロナウイルス感染拡大防止対策)
-
感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に係る一般家庭ごみの自己搬入自粛要請の解除について
-
新型コロナウイルス感染拡大防止に係るごみ持ち込みに関するお願い
-
ペットボトルの再資源化状況について
-
令和元年度広域連携事業「遠隔自治体間連携」を報告します。
-
公開講座「つながりが私たちの暮らしを豊かにする・創発のまちづくり」を開催しました。
-
令和2年4月1日から収集粗大ごみの処理手数料を一部改正します
-
千代田クリーンセンターで火災発生
-
人と地域をつなぐ事業公開講座 ご案内・お申込みページ
-
人と地域をつなぐ事業公開講座申込みフォーム
-
東京都市大学坂倉杏介研究室×人と地域をつなぐ事業「信夫町ガーデンフェスティバル」を実施しました。
-
令和2年4月1日からし尿収集手数料を改正します
-
人と地域をつなぐ事業講座Ⅱを開催しました。
-
令和元年度 人と地域をつなぐ事業講座Ⅰ「私たちはこの地域でどのように生きていきたいか?」を開催しました。
-
人と地域をつなぐ事業 交流事業「ゆるやかなつながりづくりと置賜を訪ねる旅」を実施しました。
-
人と地域をつなぐ事業「交流事業」を実施しました。
-
人と地域をつなぐ事業 講座Ⅲを開催しました。
-
人と地域をつなぐ事業 講座Ⅲを開催しました。
-
人と地域をつなぐ事業×東京都市大学坂倉杏介研究室「公開講座 私の心のバリアを考える。9月2日(日)」を実施しました。
-
人と地域をつなぐ事業×東京都市大学坂倉杏介研究室「合同事業 心のバリアフリー・フィールドワーク 9月1日(土)」を実施しました。
-
人と地域をつなぐ事業 交流事業「24時間トークカフェ置賜」が終了しました。
-
人と地域をつなぐ事業 交流事業「24時間トークカフェ置賜」〜山形県置賜地方を体験する24時間〜
-
置賜広域行政事務組合広域交流拠点施設(余熱利用施設)指定管理者の公募審査の結果
-
人と地域をつなぐ事業「公開講座」を実施します。(お申し込みはこちらから。)
-
人と地域をつなぐ事業講座Ⅰ「私たちはこの地域でどのように生きていきたいか?」を開催しました。
-
長井クリーンセンターの計量と支払い方法が変わります
-
人と地域をつなぐ事業Ⅱ 公開講座「東沢地域の未来を考える」を開催しました。
-
人と地域をつなぐ事業講義Ⅰ「私たちはこの地域でどのように生きていきたいか?」を開催しました。