搬入日 | 月曜日から金曜日まで(祝日を除く) | |||||||
受付時間 | 午前9時~午後4時まで(正午~午後1時は除く) | |||||||
特別搬入日 | 4月5日(土)、8月9日(土)※家庭ごみのみ | |||||||
12月29日(月)※家庭ごみ・事業系ごみ | ||||||||
料金 | 10㎏につき180円 | |||||||
小動物は1頭につき2,000円 | ||||||||
※祝日・年末年始(12/30~翌年1/4)は搬入できません。 |
千代田クリーンセンター ごみ搬入の流れ
ごみ搬入の場合 | 小動物の場合 | |
①搬入受付へ(計量所) |
千代田クリーンセンター管理棟の隣に計量棟があります。 |
ごみの場合と同じく、車に乗ったまま受付します。車で計量棟に入ります。 |
②ごみ処理施設へ |
受付が終わったら、施設へ進みます。 案内板のとおり(燃やせるごみ→赤色、燃やせないごみ→青色)、車で施設内へ進みます。 |
赤い案内板に従い、燃やせるごみの工場にお入りください。 係員に受付でお渡しした領収書を見せ、小動物を渡します。 |
|
ごみをそれぞれの工場におろしたら、計量棟に戻り、精算機で精算を行います。
|
(小動物の場合、料金は受付の際に支払いいただきますので、帰りの精算は必要ありません。)
|
④料金 | 10kgにつき180円 (燃やせるごみ、燃やせないごみとも同額です。) |
1頭につき2,000円 |
計量受付及び精算の流れ
受付と精算は混雑時を除き、ごみを搬入された方に機器を操作していただくシステムになっておりますので、
スピーカーから流れる案内に従って操作してください。
操作でわからないことがありましたらご案内しますので、職員をお呼びください。
受付の流れ | 精算の流れ | |
①搬入車案内板 |
①工場 |
|
②計量機 |
②計量棟 |
|
③受付機 ※小動物の場合はこの方法と異なりますので、最初に職員をお呼びください。
※事業所・商店など事業活動から出るごみで、産業廃棄物に該当するものは受入できません。
|
③精算 料金を入れると前方の遮断機が開きます。おつり・レシートの取り忘れ、カードの返し忘れに注意してお帰りください。
|
|
④搬入市町、ごみの種類選択 ※間違って押した場合は押し直せます。
※2つ以上の種類がある場合は、いちばん多いごみの種類を1つだけタッチしてください。
間違いなければ、右下の「確認」をタッチしてください。 |
||
⑤計量完了 |
||
【問い合わせ先】
千代田クリーンセンター管理係
TEL 0238-57-4004
長井クリーンセンター ごみ搬入の流れ
※1 事業所・商店など事業活動から出るごみで産業廃棄物に該当するものは受入できません。
廃棄物の処理及び清掃に関する法律に基づき適正な処理を行ってください。
※2 ご自身で搬入できない場合は一般廃棄物収集運搬業の許可業者に依頼してください。
許可業者についてはお住まいの市役所または町役場にお問い合わせください。
小動物搬入の流れ
【問い合わせ先】
長井クリーンセンター管理係
TEL 0238-84-6911