人と地域をつなぐ事業 第7期生募集

人と地域をつなぐ事業の第7期生を募集します。

 

1.第7期生募集

置賜広域行政事務組合では「人と人」、「人と地域」のつながりづくりや「新たな楽しみの発見」「地域に関わる」きっかけづくりをすることで、置賜で活き活きと暮らし、置賜を元気にするような活動を広げるため、平成28年度から「人と地域をつなぐ事業」を始めました。
「つながる喜び」「つながる楽しさ」を体感しながら、置賜で活き活きと暮らすため、一緒に新しい価値を探し、みんなでワクワクすることを語り合っていただける第7期生を募集します。
はじまりは小さくても、自分ひとりでは難しくても、置賜で暮らす人たちとつながり、対話し助け合うことで「想い」を形にする一歩を踏み出してみませんか。

「家と職場の往復で1日が終わってしまう・・・」

「地域づくりに興味はあるけど、何をしたらいいの?」

「地域づくりに携わってきたけど、最近なんか疲れてきたなぁ・・・」

人と地域をつなぐ事業は、そんなあなたを少しだけ後押しする事業です。

事業のコンセプトブックはこちらからご覧ください。

◇人と地域をつなぐ事業コンセプトブック

 

2.活動概要

【取組内容】
◇気づき:地域づくりに関する意欲を高めてもらう講座を受講していただき、「気づき」を感じていただきます。

◇学び:講座を通じて地域づくりに関する手法について「学び」を深めていただきます。

◇交流:フィールドワークとして、東京都港区にある「芝の家」の視察や地域づくり団体との「交流」を行います。また、交流研修として、東京都尾山台商店街の「おやまちプロジェクト」の取組みについて、「交流」を通じて学びます。同期生・修了生との「交流」も進め、人同士、団体同士がつながっていくことの楽しさを知っていただきます。

◇活用:年間の活動を振り返り、今後の活動へ「活用」し、地域で様々な活動に展開していくヒントを講師、受講者といっしょに考えます。修了後も人と地域のネットワークづくりに、修了生としてご協力をお願いします。

【活動内容】
◇期間:令和4年5月から令和5年3月まで
◇回数:講座3回、フィールドワーク1回、交流研修1回
◇活動日時:主に土曜日、日曜日(詳細は随時決定します。)
◇活動場所:講座1から3は置賜地域内で開催します。フィールドワーク及び交流研修は東京都で開催します。
◇主な日程(※日程が変更となる場合がございますので、あらかじめご了承ください。)
①講座1 令和4年6月下旬(未定)置賜地内
②講座2 令和4年8月下旬(未定)置賜地内
③フィールドワーク  令和4年10月下旬(未定)東京都港区芝地区「芝の家」等
④交流研修 令和5年1月(未定)東京都世田谷区尾山台「おやまちプロジェクト」
⑤講座3  令和5年3月下旬(未定)置賜地内
※新型コロナウイルス感染症の状況により、事業の中止、延期及びオンラインによる実施など、内容に変更がある場合がありますので、ご承知おきください。

 

3.募集内容

◇人数:10名程度(公募)
◇対象:次の①から④の全ての項目に該当する方
①置賜地域にお住いの方
②20代から40代の方
③地域づくりに関心がある方
④本事業の活動に年間を通じて参加できる方
◇募集期間:令和4年3月15日(火)から4月15日(金)
◇応募方法:募集要項を確認し、下記の申込みフォームに入力し、送信ボタンを押してください。
申込みフォームからの応募が難しい場合は申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記申込先に提出してください。
※郵送、FAX、電子メール、持参を問いません。
◇選考方法:応募者多数の場合は、申込内容等を勘案し選考により決定します。
◇補  助:東京都で開催される視察研修等については旅費の補助があります。
◇自己負担:交流会、研修等の際は個人負担が発生する場合があります。
◇選考結果:応募者全員にご連絡いたします。
◇氏名等の公表:公募により決定した受講者は、氏名・写真等を本組合広報紙及びホームページ等へ掲載する場合があります。

 

4.講師

◇講師:坂倉 杏介 氏(東京都市大学都市生活学部准教授)
 坂倉杏介氏のプロフィールはこちらから(外部リンク:坂倉杏介研究室HP)

 

5.募集要項・申込書(申込は終了しました。)
人と地域をつなぐ事業募集要項(PDFファイル)
第7期受講申込書(Excelファイル)

 

6.申込みフォーム(すべての項目をご記入ください。)

※申し込みは終了しました。

 

7.問合せ・申込先

置賜広域行政事務組合総務課企画財政係
電 話:0238-23-3241
FAX:0238-24-4659
E-mail:oki-hitoアットマークokikou.or.jp