コンテンツへスキップ
置賜広域行政事務組合消防本部
 災害案内テレフォンサービス:0238(21)1191
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 組合情報
    • 消防広域化の沿革
    • 組織概要
    • 消防本部
    • 米沢消防署
    • 南陽消防署
    • 高畠消防署
    • 川西消防署
    • 各種計画等
      • 消防10か年整備計画
  • 統計資料
  • 各種申請・届出
    • 消防各種申請様式
    • 応急手当講習
  • 災害案内・災害件数
  • 置賜広域行政事務組合
ホーム カテゴリー別アーカイブ "未分類"

カテゴリー: 未分類

令和5年度「危険物安全週間」

  期間  令和5年6月4日(日曜日)から6月10日(土曜日)までの7日間  目的  石油類をはじめ…

続きを読む

2023年6月2日 2023年6月2日未分類

リコール情報

このページでは総務省消防庁等から情報提供のあった一部製品におけるリコール情報を公表し注意を呼びかけ、…

続きを読む

2023年4月25日 2023年4月28日未分類

電子メールで各種申請等が提出できるようになります。

電子メールを利用した各種申請等の提出が、3月27日(月)から出来るようになります。   対…

続きを読む

2023年3月27日 2023年4月7日未分類

スマートフォン等からの自動通報機能による119番発信について

 近年発売されたスマートフォンやスマートウォッチの中には、交通事故等により強い衝撃を検知すると自動で…

続きを読む

2023年3月16日 2023年3月16日未分類, 通信指令課

NET119緊急通報システム

令和元年12月1日午前10時から利用可能になりました。 NET119緊急通報システムとは  「NET…

続きを読む

2019年12月1日 2019年12月1日未分類

119番通報三者間同時通話

令和元年10月1日から利用可能になりました。 〇日本語を話せない方でも、安心して119番通報が可能で…

続きを読む

2019年12月1日 2019年12月1日未分類

飲食店の消火器設置基準の改正

令和元年10月1日~ 火を使用する 全ての飲食店に(※)消火器の設置が必要となりました。 ※以下の装…

続きを読む

2019年9月3日 2019年9月3日未分類

危険物の規制の概要について

危険物の規制の概要  指定数量(危険物の規制に関する政令(以下、危政令)第1条の11)以上の危険物の…

続きを読む

2018年6月18日 2019年1月31日未分類
  • 最近の投稿

    • 令和5年度「危険物安全週間」 2023年6月2日
    • リコール情報 2023年4月25日
    • 電子メールで各種申請等が提出できるようになります。 2023年3月27日
    • スマートフォン等からの自動通報機能による119番発信について 2023年3月16日
    • 令和6年4月1日から119番通報受信の共同運用を予定しています 2023年1月30日
    • 家族を守る住警器!10年を目安に見直しましょう。 2022年6月20日
    • 互換性バッテリー(非純正品)の火災にご注意下さい! 2021年10月4日
    • 防火・防災管理講習のご案内 2021年3月18日
    • NET119緊急通報システム 2019年12月1日
    • 119番通報三者間同時通話 2019年12月1日
  • カテゴリー

    • 未分類
    • 消防
    • 救急
    • 火災予防
    • 通信指令課
  • バナー





置賜広域行政事務組合消防本部 〒992-0012 山形県米沢市金池5丁目2-41
電話:0238(23)3107 FAX:0238(26)2036
メールアドレス:syoubouアットマークokikou.or.jp(アットマークの部分を半角の@に置き換えてメールを送信してください)
  • ホーム
  • 組合情報
  • 統計資料
  • 各種申請・届出
  • 災害案内・災害件数
  • 置賜広域行政事務組合
Powered by Tempera & WordPress.